ライースリペアを使って、くすみ乾燥肌を改善してきましたが、そうなるとシミが気になってきました(;´・ω・)
ライースリペアである程度シミが薄くなってきたのですが、もっと即効性があって効果のあるものはないのかと探していたら「ハイドロキノン」という成分がシミに有効らしいとのこと。
過去にも『あさイチ』で紹介していたらしく、試してみたい!と思い購入してみました(∩´∀`)∩
スポンサーリンク
ハイドロキノンとビタミンC誘導体でシミを消す
日本人の70%は表皮にあるシミなんだそうで、表皮にあるシミならば消すことは可能なんだとか。
・日焼けによるシミ
・虫刺されの炎症あとによるシミ
・ニキビ跡の色素沈着によるシミ
・肝斑(かんぱん)
などのシミにハイドロキノンは有効なようですよ~(*´▽`*)
もちろん、顔のシミだけじゃなくて、全身のシミに有効です。
ハイドロキノンとは
メラニン色素の働きを抑制する効果もありながら、既に出来たシミを淡色化させる還元作用もある美白有効成分。
既に皮膚科ではシミに効果があるとして40年間利用されています。
皮膚科に認められているのなら、本当にシミに効果があるわけですね~。
次に気になるのはハイドロキノンの配合量。
3%~10%という高配合の化粧品やクリームもあるようですが、配合が高くなればなるほど肌への負担が大きいようです。
実際に、5%と2%で、効果のほどは変らないけれど、5%が肌への刺激を感じたと答えた人が32%で2%の方は刺激を感じたという人はいなかったそうです。
高配合になればなるほど肌への刺激が強くなるので、皮膚科などでは使い方を細かく指定しているようです。
ハイドロキノンってすごいなぁ~!使ってみたいなぁと思っていましたが、まだこの時点では「うーん?」と悩んでいました。
ですが、ビーグレンではハイドロキノン以外にも
・浸透型ビタミンC(ビタミンC誘導体)
・アルブチン
この2つが入っていて、どちらも医薬部外品として日本では美白化粧品の有効成分となっています。
以前から、ビタミンCを肌につけるのは良いとされていたけど、浸透型ビタミンC(ビタミンC誘導体)が効果があると聞いていたので、ビタミンC誘導体のことはかなり気になっていました。
CMなどで「ビタミンC誘導体化粧水」とか見ると、「使ってみたいなぁ~」と思っていたので。
そんなときに出会ったのが「ビーグレン」だったので、思い切って購入した次第です(;´∀`)
スポンサーリンク
ビーグレンのホスピタリティはすごすぎる
午前中に注文をしたら、翌日の午前中には到着していました。。。
私の住んでいるところはかなり遠い場所なので、これには驚き(゚Д゚;)
というか、翌日指定が出来たので、やってみたら着いたって感じです(試してみたのだw)
1,000円値引きクーポンがついてた(∩´∀`)∩
こういうの大好き♡
お試し出来るのは4つの製品でした。
もう、ワクワクしながら早速試したわけです。
実際に使ってみての感想はまた別に紹介します(≧▽≦)
使ってみてから3日目・・・おでこやこめかみ、みけんにデカいニキビが・・・(;´Д`)
とくにおでこには、いくつもニキビが出来ていました。
初めて使う化粧品だし、肌が何かしらの反応を起こすというのはわかっていたのですが、このニキビはなぁ・・・どうしよう?
ビーグレンの公式サイトへ行くと、いつでもお肌の相談をしてください!と、アドバイザーさんがたくさん紹介されていました。
しかも、アドバイザーさんの年齢や肌質、それぞれが抱えている肌の悩みなども紹介されていて、これは信頼できそう♪
そして、私の年齢と肌質、あとは直感?wでとある方に相談メールをおくってみました。
午前中にメールを送ったのですが、返信は午後一!!はやーい!!
しかも、とても丁寧なメール♪♪
色々アドバイスを頂いて、更に疑問に思ったことがあったので、再度メールをしてみると・・・
またまた、当日に返信を頂きました♪♪
おかげで、心配事が一掃された感じ^^
ビーグレンのホスピタリティの高さに感激しました(*^▽^*)
【ビーグレン】シミを消すハイドロキノンを試してみたよ|まとめ
只今4日目に突入しています。
使い心地としては、ライースリペアの方が上。香りやクリームの伸び、しっとり感などはライースリペアが上です。
ビーグレンのホワイトプログラムはちょっとベタベタ感はありますが、肌はかなり良い状態になります(いまのところ頬が良い感じです)
先ほど言った通り、ニキビはまだひいていないのですが、ほかの部分の調子が良いので、ニキビの部分は避けて使ってみようかと考え中。
しかも、なんとなーくシミが薄くなっているような??
こればっかりは全部使い切ってから写真とともにレビューしようと思います^^