12月13日(日)の『ゲンキの時間』で紹介されていた水素水。
水素水を毎日飲んでいる私もさらに勉強になりました(≧▽≦)
その部分もレポートしようかと思ったのですが、一番興味津々だったのが「水素風呂」!
なんと治験した方が「アトピー性皮膚炎が改善した」と語っていたのです。
以前に、藤原紀香さんが水素風呂で美しさを保っているというお話をしていたのですが、それ以外にも改善効果があったというお話は初めてだったので、とても興味深い内容でした♡
水素風呂に入り2日でアトピー性皮膚炎が改善した
実際に治験をした方のお話では、水素風呂に入って2日目~3日目でかゆみがなくなり、一か月もたつと皮膚が赤くなっているのも改善したそうです。
2日目でかゆみが無くなる?Σ(・□・;)
ちょいとびっくり(;'∀')
この方は何十年もアトピー性皮膚炎で悩んでおり、皮膚科にずーっと通っていたそうです。
そんな何十年も病院通いをしていたアトピー性皮膚炎が2日で改善するなんて、ありえないーーーー!!
と、思っていたのですが、どうも本当らしいのです。
水素風呂で水素を直接患部に当てることで改善が早かったみたいです。
なぜ、水素を皮膚に直接あてるだけでアトピー性皮膚炎が改善されたのか?
水素風呂により皮膚のバリア機能が改善したk
アトピー性皮膚炎は、皮膚の過乾燥によりかゆみが出る皮膚炎です。
アトピー性皮膚炎の方は、もともと皮膚内にある一部のセラミドを生成する力が弱い、もしくは少ないとのこと。
このセラミドが少ないため、皮膚水分保持能力が少なく、皮膚のバリア機能がとても低下しています。
このバリア機能がないと、皮膚の水分が必要以上に蒸発していくので、極端な乾燥肌に。
乾燥肌になると、肌が赤くなり、強いかゆみが出てくるのです。
かゆいと無意識に掻いてしまい、肌が常に掻き傷だらけになり、その繰り返しで肌がだんだんと固くなっていく悪循環に(;´Д`)
そのアトピー性皮膚炎も、実は活性酸素が原因ではないかと言われているそう。
水素は、体の活性酸素を除去してくれる作用があるので、皮膚にある活性酸素を除去し、皮膚の働きを正常に戻してくれる効果があったのかもしれないということ。
この水素風呂によるアトピー性皮膚炎の治療は、まだまだ実験段階ということでした。
水素風呂をやめるとまたアトピー性皮膚炎が再発した
さて、この治験をした方、アトピー性皮膚炎が完治したのかというと、残念ながら水素風呂をやめると1週間ほどでアトピー性皮膚炎が再発したそうです。
ここで完治していたら良かったのにね~(;´Д`)
ですが、この方は続けて水素風呂入っているそうです。
痒いというつらさから解放される喜びはお金には代えられないですもんね(≧▽≦)
私が思うに、この水素風呂にプラスしてアトピスマイルを使うとどうなるかなぁ~?とか思いました♡
水素風呂を3日に1回とかに減らすことも出来るかもしれないです★
水素風呂はいつでも購入可能です!
治験により使われていた水素風呂の機械とは異なりますが、水素風呂は一般の人でも自宅で入ることは可能です(≧▽≦)
普通に販売されていますから(^^♪
しかもそんなに高くないから購入しやすい☆
2日でかゆみが止まったという体験者のお話なので、試しに一度使ってみてもいいかも。
私はアトピー性皮膚炎ではないのですが、息子が乾燥肌でお尻から足まで掻き傷がひどいので、使ってみようかと早速購入してみました♪
ついでに、私や主人の疲れも取れるといいなぁー♡
関連記事
-
-
水素水の効果|水素水を6ヶ月飲んでみてのリアル口コミ体験
水素水の効果はいかほどなのかという検索で、こちらに訪問していただいている方も多いようですね~。 水素水が体に良いということは、調べてみると色々とわかると思いますが、実際に飲んでいる人の体験談も気になる ...